運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2003-10-07 第157回国会 参議院 外交防衛委員会 第1号

月原茂皓君 今、局長がお話しのように、その問題について検討していただくということを私が申し上げているのは、中学、繰り返しますが、中学卒業のときに職業選択をさせた、しかもこの方々偏差値等については相当高いものがある。そして、防衛大学校を希望される一般の高等学校の方は進学のための勉強をしておる。この方々は湘南の通信教育を受け、その上にいろいろ自衛官としての訓練がある。

月原茂皓

1995-09-27 第133回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

従来の業者テスト偏差値等に依存した中学校進路指導高等学校における中途退学等学校不適応の一因となっていることを考慮いたしまして、文部省では、平成五年度以降、本来の進路指導に立ち返り、生徒能力適性、興味、関心、将来の進路希望等を踏まえまして、また進学しようとする上級学校の特色や状況を生徒が十分把握した上で進路指導が行われるよう、その改善充実に努めているところでございます。  

井上孝美

1993-03-29 第126回国会 参議院 文教委員会 第4号

また、業者テストによる偏差値等に過度に依存した中学校進路指導高等学校への不本意入学とか中途退学などが社会的問題となっておりますが、このような問題を是正するためには高校入学者選抜改善とともに高等学校の側の多様化が要請されているわけでございまして、一人一人に合わせた多様なカリキュラム編成が可能となる総合学科多様性を有する高等教育を提供する代表的存在となるということで大きな期待を寄せているところでございます

森山眞弓

1992-12-08 第125回国会 衆議院 文教委員会 第2号

また、今回の中央教育審議会におきましても、この議論がたくさん出まして、答申の中では、業者テストによる偏差値等に過度に依存した進路指導が行われているということにつきまして大変憂慮した答申等も出されているわけでございまして、私どもとしては、この問題につきましてはいろいろな会議の場等を通じまして継続的に指導はしてきてまいったわけでございますけれども、大臣の今お話があったような事情の中でなかなか十分進んでまいらなかった

野崎弘

1990-06-15 第118回国会 衆議院 文教委員会 第15号

したがいまして、今日いろいろ問題を抱えておりますが、御指摘いただきましたような受験競争の問題、偏差値等の問題、学校教育肥大等の問題、さまざまな問題の御指摘がございますが、私どもとしましては、学校教育というのは生涯を通じてみずから学ぶ意欲と態度と能力を培う場である、とりわけ義務教育はそうであるというふうに考えております。  

菱村幸彦

1990-05-30 第118回国会 衆議院 文教委員会 第11号

したがって、その期間が長くなかったものですから漏れるとか漏れないとかという問題が生じなかったわけですが、この入試センター試験に切りかえるときを機会に、あらかじめ偏差値等を発表いたしますと、それで予備校が統計を大量処理いたしますと、君の点数なら大体この辺に行けるというような序列化に基づいた進路指導をされるということもあって、むしろ遅い方がいいのではないかということで平成二年度の大学入試センター試験からは

坂元弘直

1988-04-13 第112回国会 衆議院 社会労働委員会地方行政委員会連合審査会 第1号

したがって、年齢差を考慮して、かつ、平均値でございますので若干の幅を見るということで、偏差値等を使って多少の幅を見る。その上にさらに地域ごと特殊事情、原爆でありますとか災害でありますとかいろいろな要因を除いたところで、さらに残る高い市町村を指定する。その市町村につきまして、高い要素についていろいろな要因の分析をしてまいりたい。

下村健

1986-04-16 第104回国会 衆議院 文教委員会 第7号

それは、端的に言えば、過熱した受験競争偏差値等進路指導、そして子供の輪切り、差別選別人間序列化、非人間的扱い、これらが学校に焦点を当てれば端的な意味で荒廃の温床になっておると思うのです。つまり人間差別序列、非人間化。ついていけない子供は落ちこぼれになってしまうのです、簡単に言うと。

佐藤誼

1984-07-18 第101回国会 衆議院 文教委員会 第20号

前者の業者テストは、選別のための進路指導のために利用されるということ、それに業者の力をかりて採点も、それから経費も何もかも相手任せというような形でやられる、それを通常我々は業者テストと言っているわけでございまして、そういうふるい分けを厳格にするという意味から、五十八年十二月八日付の事務次官通達では、志望校選定のための偏差値等の資料を得ることを目的とするいわゆる業者テストというような、定義と申しますか

高石邦男

1983-04-27 第98回国会 衆議院 文教委員会 第6号

面接を行うとかいろいろ工夫が加えられてまいりまして、まずまず都道府県の努力によりまして改善方向に向いたわけでございますけれども、一方におきまして進学率が非常に高まってまいりましたことと比例いたしますけれども生徒志願者能力適性と申しますか、これが非常に多様化してまいりまして、また、それをできるだけ多く高校に入れるというふうな要望もございますので、進学のための準備でございますとか、あるいは偏差値等

鈴木勲

1983-03-02 第98回国会 衆議院 文教委員会 第2号

学習評価は、これは教師がみずから指導計画に基づきまして行う学習評価と同時に、進路を選択する場合におきましてはこの評価にあわせまして、教師がみずから生徒の観察あるいは教育相談等を通じまして、的確にその児童生徒適性能力を把握して、それをもとに行うべきものでございまして、安易に業者テストあるいは偏差値等によって指導を行うということがあってはならないと思います。  

鈴木勲

1977-04-07 第80回国会 参議院 文教委員会 第8号

どもも出れば、私は文部省の弁解をしているような立場でございますが、これはね、今後大きな問題になっていくという気がこれもいたしますが、まあいま、じゃあ、どうですかと言っても御返事に困るかもわかりませんが、まあもっと言えば、塾の問題あるいは偏差値等の問題、これをどの程度まで文部省指導すべきものとお考えでしょうか。まず最初にそれをお尋ねいたしたいと思います。

有田一寿

  • 1